
いつの間にか爆上げのUbicomホーリディングス
気づいたら2200円。うそでしょー。このサイトでは去年の11月に仕込みどきとして紹介してましたが、そのときは1200〜1300円でした。コ...
政治経済の時事ネタと株予想のブログです
気づいたら2200円。うそでしょー。このサイトでは去年の11月に仕込みどきとして紹介してましたが、そのときは1200〜1300円でした。コ...
日経がコロナ前まで戻りつつあるのにー。相変わらず下がるときは早くて戻るのがぐずぐずだなー。しかし、ここ数日怪しい動きが。何かあるのでしょう...
ほぼ諦めている銘柄だが、(何と言っても100株15万で保有中)またしてもstop高。材料は、 塩野義製薬<4507.T>...
相変わらず変な動きをするモバファック!しかし、それに慣れてしまえばそこそこ勝てそう。 19.3%減という決算で1000円を割りました...
500円台から一気に1000円台へ。ほぼダブルバーガー。やっぱ我慢してholdしておくべき株なのか。その後下落。新興株のよくあるパターンな...
やっぱinしておけばよかった。大爆発したあと上値を追うと火傷するのでしばらく静観していました。大暴落後お祭り終了だろうと思っていたら、また...
11月に入って右肩上がり。300円も上がった。何があったのか?12/12が決算。 1年のチャートを見ると2000までは行かな...
決算発表時は対して反応がなく、やっぱクソ株かと憤ったが、時間差でじわじわ上げ。7月中旬以降ほぼ一直線だったが、やっとでチャートに変化が。飛...
10月に入って軟調。しばらく500円前半を這っていたが、11月後半に入り復調。本日600円到達。ノーマークだった。知らぬ間に600円とは。...
8月に、1600円から急落。以降1200円代で3ヶ月間もモミモミ。2000円だったのに、クソ株と化していた。 11/14...